【お客さまの声】研修の効果とモチベーションの見える化と
こんにちは。オフィス・カラーの水谷紀子です
先月ご紹介した「メンター&メンティ研修」から約2ヵ月が過ぎ、中間研修の打ち合わせに伺いました。
約1年続くメンター制度。途中でメンターのスキルを上げながら進めることで、さらに良いメンタリングができる・・というお客様の考えにとても共感すると同時に、より良い研修をご提案したいと思います。

さて、打合せの際に前回の初回のメンター&メンティ研修での感想や、人事部から見たメンターの成長を伺ったところ、嬉しい言葉が返ってきました。それは受講したメンターが生き生きとメンタリングに取り組んでいる」と言うこと。
おそらくメンタリングへの不安が少なくなり、同時にメンタリングを実施する具体的なヒントを学んだことで自信が湧いたのかもしれません。
実はこのメンター制度。関わっているのは「研修だけ」ではありません。ご担当のMさんと相談をし、メンティ(メンタリングを受ける側)には、毎回「モチベーション」を数値で表すグラフを書いていただくようにしています。それが思った以上に効果的なのだそう。
目に見えないモチベーションを目に見えるように数値化することで、メンティはもちろん、メンターや上長にも良い刺激となっているんですね。
世の中目に見えないものは多いけれども、それを言葉や数値で表すことで、大きな効果が生まれるのだと改めて感じました。
次回の研修では、メンターがさらにステップアップし、良いメンタリングを行えること。それにより、メンティが自分の職場で良いパフォーマンスを発揮できること。その部分を強化してお伝えしていこうと改めて思ったお打ち合わせになりました。
オフィス・カラーは、全国どこへでも研修に伺います。オンラインでの研修も可能です。ぜひお気軽にお問い合わせをお待ちしています。