2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【ハラスメント研修】愛媛県看護協会のみなさんとハイブリッドで学びを深めました。 愛媛県看護協会のみなさまと共に「ハラスメント&周囲との関わり方」を学びました。 ご担当のTさまから「○○も伝えてほしい」「△についても触れてね」とたくさんリクエストをいただいたので、私も張り切って ■ハラスメントへの基本 […]
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【ハラスメント研修】大凧に見守られながら内子町でハラスメントをお伝えしました 最近、ハラスメント関連の研修記事が多いですが、今回も・・・。先日、愛媛県内子町にてハラスメント研修を行いました。 内子町で人権にかかわる80名以上のみなさまが集まってくださり、一緒に■ハラスメントとは?■セクハラ・パワハ […]
2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【ハラスメント研修】良かれと思う行動を確認することで、ハラスメントを防止する! 10月から続く研修シーズン。今回は愛媛県西予市でのハラスメント研修です。昨年度に続き、今年度はメンバーを変えての実施。継続的に実施することで、全社員が「研修でこう言っていたよね?」と基準を統一することが出来るメリットがあ […]
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【ハラスメント研修】ハラスメントは一人一人の意識から! 愛媛県今治市内でハラスメント研修を行いました。今回のお客様の会社では、定期的に社内でハラスメント研修を開催し、ハラスメント防止に努めています。 ハラスメントを起こそうと思って起こす人はいない 研修の中では■ハラスメントと […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【ハラスメント研修】社員全員でハラスメント研修を受講する3つの効果とは? 愛媛県内のお客様に向けて、ハラスメント研修を行いました。お客様の会社では、定期的に同じ研修の機会を設け、社員全体で統一した意識を持つことを大切にしています。ハラスメント研修というと、管理職対象と思われている方も多いのです […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 会社・部下のために・・・という想いを上手に伝えるためのハラスメント研修 あっという間に12月も過ぎようとしています。そんな中、私の研修納め(仕事納はまだもう少し先です)は、愛媛県宇和島市内での研修でした。管理職の皆さまに向けての「ハラスメント研修」です。 ハラスメントの基本的な考え方や具体的 […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【ハラスメント研修】ちょっとした面倒を当たり前にすることが、未来の信用に繋がる。 秋の研修シーズンも今週でようやく区切りがつきます。そんな週初はハラスメント研修でスタートしました。今回は、社内の様々な立場のみなさんが集まっての研修です。 ハラスメント研修は「防止のため」に上司のみなさんが受講するものと […]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 西予市議会議員のみなさまと共に「ハラスメント」を学ぶ! 先月に続き、本日も西予市へ伺いました。本日は、西予市議会議員さんに向けての「ハラスメント研修」です。 お話をいただいた時、議員さん向けの研修ということで緊張しましたが、研修の前に議長さん、副議長さんと話をする機会が有り、 […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【ハラスメント研修】3本建てで理解を深めて、部下との関わり方を考える! 本日は、西予市で「ハラスメント&部下との関わり方研修」を行いました。 今治市から車で片道約2時間。少し距離があるので今回はメール&電話での打ち合わせで研修に臨みます。研修ご担当のMさんが「こんなことに困っている」「ここの […]
2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 ハラスメントを起こさないために、研修で上手な伝え方を学ぶ 本日も今治市内でハラスメント研修を行いました。今回は、若い世代のみなさまに向けての講座です。 管理職対象と若手対象の「ハラスメント研修」のメッセージの違い 研修の中で、管理職対象の時は「部下への関わり」「ハラスメントと言 […]