【ハラスメント研修】職場全体で継続しハラスメント撲滅!!

こんにちは。四国、愛媛の研修講師、オフィス・カラーの水谷紀子です

若手社員のみなさまに向けてのハラスメント研修に登壇しました。

職場全体でハラスメント研修を受講するメリット

今回ご依頼のお客さまは、一昨年度は管理職・昨年度は中間リーダー職をハラスメント研修をご依頼くださり、今年度は若手社員のみなさまに向けての研修です。
3年計画を立て職場全体で「何がセクハラになるのか」「指導とパワハラについて」などハラスメントに関する知識を統一することを目標に研修を行ってきました。

職場全体でハラスメント研修を受講することで
■管理職はハラスメントを恐れない的確な指導が出来る。
■若手社員はハラスメントを受けたかもと思った際に正しい判断が出来る

・・そのようなメリットがあります。

メリットが2つだけだと少ないように感じますが、上司が正しく指導が出来ることで部下の成長に繋がり、また、部下がハラスメントの判断が出来ることでメンタルダウンを防止することが出来るとともに、将来的には働きやすい風土によって良い人材獲得に繋がるのです。

ハラスメントは誰もが起こす可能性がある!

ハラスメント研修の際には毎回お伝えするのですが、ハラスメントは「相手のために」「組織のために」良かれと思ってとった行動がきっかけとなる場合が多いです。だからこそ、誰もが起こす可能性を秘めています。もちろん私も。そしてこのブログをみてくださっているみなさんも、です。

良かれと思って起こした行動だからこそ、ハラスメントになってしまった時のダメージは大きく、被害者も行為者も心に傷が残ってしまうのです。
それを予防するためにも、定義や具体例、実際の事例を一緒に確認し「ハラスメントの小さな種」を取り除くことが重要です。

今回は若手社員対象ということで、基本の内容に加えて、指導された時の事実と思い込みを一緒に分けたり、また同期に相談された時の対処法を学んだり、自分自身の心の持ちようなどを盛り込んだ内容としました。

3年計画の3年目が無事に終了し、ホッとした気持ちでいっぱいです。受講してくださったみなさんが、研修を通してハラスメントを自分事として考え、これから自身が働く職場風土をさらに良いものにしていくきっかけになってくれたなら嬉しく思います。

オフィス・カラーは、全国どこへでも研修に伺います。オンラインでの研修も可能です。ぜひお気軽にお問い合わせをお待ちしています。