2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【ビジネスマナー研修】基本を学び今後の人生に活かす 月に1度開催している、今治市こども未来課の事業「ママのスキルアップ講座」でした。今回は最終回。意外と学ぶ機会の少ない「ビジネスマナー」に重点を置き、これから役立つマナーを学んでいきます。 ビジネスマナーというと、■仕事で […]
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【新入社員研修】研修で入社前から即戦力になる準備! 愛媛県今治市内で、内定者向けの新入社員研修を行いました。オンラインを利用し、各地から参加のみなさんと一緒に「入社してから役立つ」と題して基本的なビジネスマナーを学びます。新入社員研修とは入社後に行う会社が多いのですが、入 […]
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【コミュニケーション研修】上手な伝え方は研修で身に着く! 月に1度開催している、今治市こども未来課の事業「ママのスキルアップ講座」でした。本日はコミュニケーションに重点を置き、相手に上手にリクエストする方法を学んでいきます。 いくら大切なことを伝えても、相手に届かなければそれは […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 JAおちいまばり女子大学入学式&第1回マナー講座に登壇 平成12年にスタートした、JAおちいまばり女子大学「おちいまーじゅ」。例年7月に開講し、11回の講座を行い、9月に卒業・・・という、1年を通して食と農に触れるカリキュラムです。コロナの影響で1年の休講がありましたが、今回 […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【ビジネスマナー】ナースセンターカフェにて印象アップのマナー術をお伝えしました 昨年度から、愛媛県看護協会さま主催「ナースセンターカフェ」の講座を担当しています。今年度の私の担当は、8月と11月。先日、8月の講座に登壇しました。 コロナ禍ではありますが、集まってくださったみなさんと一緒に学びを深めま […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【新入社員フォローアップ研修】正しいマナーが100%正解だとは限らない 愛媛県今治市内で新入社員のみなさんに向けてフォローアップ研修を行いました。今まで、入社前研修・4月の新入社員研修に引き続き、第3回目の研修では3か月を振り返って感じの良い声掛け・言葉づかい訪問マナー電話応対最終確認の4点 […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【新入社員研修】現場経験の後に研修を行うことで、さらにパワーアップを目指す! 愛媛県今治市内で、新入社員研修を行いました。4月からはや3か月近く経っているのに新入社員研修?!と思われるかもしれませんが、今回はあえて、この時期に研修を行ったのです。 お客さまの会社では、毎年、初めて社会経験を積む新入 […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【新入社員フォローアップ研修】上手に報連相が「出来る」ことで、コミュニケーション力アップを目指す 愛媛県今治市内で、新入社員フォローアップ研修を行いました。 入社前、内定の時からオンラインで数回研修を行っているのですが、リアルで顔を合わせるのは初めてで、新鮮な気持ちで向き合いながらスタートです。 今まで、あいさつや身 […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【ビジネスマナー研修】医療関係者のみなさまとマナーを通して働きやすい職場づくりを目指しました 先日、愛媛県松山市内で、医療関係者のみなさまに「ビジネスマナー研修」を行いました。「どのようなことを学びたい?」とご担当者さまがメンバーのみなさまにアンケートを取ってくださったのですが、ビジネスマナーへのリクエストが一番 […]
2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【ビジネスマナー研修】マナーレベルを上げて、出来ている「つもり」になっていないか再確認! 気持ちよい青空の中、早朝から出発して徳島県へ!徳島県内で、ビジネスマナー&コミュニケーション研修を行いました。 すでに他の社員のみなさんも同じ研修を受けてくださっているので、社内でのビジネスマナー&コミュニケーションの統 […]