コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

四国・愛媛で研修・教育をお考えならオフィス・カラー

  • HOME
  • プロフィール
  • 研修メニュー
  • 個人向け講座&レッスン
    • 個人レッスンについて
    • 振る舞いを磨くコース
    • 教養を高めるコース
    • テーブルマナーコース
    • 個人向けビジネスマナーコース
    • ビジネスフリーコース
    • アンガーマネジメントコンサルティング
  • お問い合わせ
  • ブログ

  1. HOME
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月1日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子

【管理職研修】働き方改革の大切さの意識統一を行いました

愛媛県今治市内で管理職研修を行いました。4月も後半になると、新入社員研修から管理職向け研修へ依頼が移っていきます。 本日は、この春に管理職となったみなさまに向けて働き方改革についての研修です。■なぜ働き方改革が必要なのか […]

2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 officecolor2013 ✽想うこと

アンテナを立てる人になる、ということ

先日のブログでお知らせしましたが、現在、学生に向けて「企業の社会的責任とは?」というテーマで週に1回話をしています。 私はいつも研修で「アンテナを自分で立てられる人になってね」と受講生たちにお伝えしているのですが、大学の […]

2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子

【新入社員研修】心を込めてお茶を出すことで得られること

新入社員研修も4月後半に向けて佳境に入っています。本日は、1日かけて「お茶」の研修です。お茶の研修、と言っても、お茶を出すだけではありません。出す時の席次やお茶の意味、美味しいお茶の入れ方、出し方、部屋の出入り・・・。全 […]

2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 officecolor2013 ✽研修以外のお仕事

【司会のお仕事】いまばり緑化フェアで司会を務めました

一昨年・昨年と延期が続いていた「いまばり緑化フェア」が3年ぶりに開催されました。私は例年「緑化推進ポスターや標語、小中学校の花いっぱい運動」の表彰式で司会をご依頼いただいています。 この日は不思議と天気の良い日が多い・・ […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子

【ビジネスマナー研修】マナーレベルを上げて、出来ている「つもり」になっていないか再確認!

気持ちよい青空の中、早朝から出発して徳島県へ!徳島県内で、ビジネスマナー&コミュニケーション研修を行いました。 すでに他の社員のみなさんも同じ研修を受けてくださっているので、社内でのビジネスマナー&コミュニケーションの統 […]

2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子

【新入社員研修】実践を繰り返して電話応対のプロになる!

私は電話応対は、マナーの集大成のようなものだと思っています。言葉づかい・声のトーン・話し方はもちろん、姿勢が悪ければ良い声は出ませんし、表情管理が出来なければトーンに影響が出てしまう。また、気遣いの気持ちが欠けるとクレー […]

2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子

【新入社員研修】やれば出来る!を自信に繋げて、社会人スタート♡

今年度も研修を通して、多くの新入社員のみなさんと関わっています。今年度は研修ご担当のみなさんから「少し大人しい新入生たちです」「声が小さいのでよろしくお願いします」などと、スタートの前に声をかけられることが多いです。確か […]

2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 officecolor2013  └その他

【お知らせ】聖カタリナ大学非常勤講師になりました

春。新しいスタートです。この4月、学校法人聖カタリナ学園、聖カタリナ大学において、非常勤講師を務めることとなりました。 内容は「企業社会責任論」。週に1度、企業の社会的責任とは何かを、学生のみなさんに伝えていきます。 新 […]

2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 officecolor2013 └テーブルマナー

【テーブルマナー講座】食べ方に自信をつけると、大切な話も自信をもって出来る!

企業様からのご依頼で、令和4年4月に晴れて新入社員となるみなさまに向けて「テーブルマナー講座」を行いました。 私が普段、個人向けレッスンとして開催している「フランス料理テーブルマナー」を内定者&企業ご担当者さまと共に学ん […]

2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 officecolor2013 └学び

様々な変化で「学びの視点」が大きく変わると感じたこと

先週、私自身の学びを深める研修に参加しました。新しい学びではなく、復習とステップアップを兼ねての学びです。 今回、内容は「知っている」内容ではあるけれど、新しい発見がいくつもありました。■安心安全の場の作り方■講師として […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

最近の投稿

【管理職研修】働き方改革の大切さの意識統一を行いました

2022年4月26日

アンテナを立てる人になる、ということ

2022年4月23日

【新入社員研修】心を込めてお茶を出すことで得られること

2022年4月20日

【司会のお仕事】いまばり緑化フェアで司会を務めました

2022年4月17日

【ビジネスマナー研修】マナーレベルを上げて、出来ている「つもり」になっていないか再確認!

2022年4月11日

【新入社員研修】実践を繰り返して電話応対のプロになる!

2022年4月8日

【新入社員研修】やれば出来る!を自信に繋げて、社会人スタート♡

2022年4月5日

【お知らせ】聖カタリナ大学非常勤講師になりました

2022年4月1日

【テーブルマナー講座】食べ方に自信をつけると、大切な話も自信をもって出来る!

2022年3月18日

様々な変化で「学びの視点」が大きく変わると感じたこと

2022年3月16日

カテゴリー

  • ✽オフィス・カラーについて
  • ✽想うこと
  • ✽研修・セミナーの様子
  •  └新入・若手社員向け研修
  •  └管理職・リーダー向け研修
  •  └シルバー世代対象研修
  •  └高校生向け授業
  •  └ビジネスマナー
  •  └アンガーマネジメント
  •  └ハラスメント
  •  └ワーク・ライフバランス(働き方改革)
    •  └ひめボス関係
  •  └アンコンシャスバイアス
  •  └タイムマネジメント
  •  └部下育成
  •  └就職活動
  •  └江戸しぐさ
  •  └その他
  • ✽個人向けレッスンのこと
    • └振る舞いを磨くレッスン
    • └テーブルマナー
  • ✽研修以外のお仕事
  • ✽出来る社員の「職場のマナー」
  • ✽日常で役立つマナーや振る舞い
  • ✽日記:イロトリドリの日常
    • └学び
  • ✽受講生(お客さま)の声
  • ✽打ち合わせ
  • ✽お知らせ
  • ✽講座情報
  • ✽メディア

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年9月
  • 2018年12月
  • 2017年11月

Copyright © 四国・愛媛で研修・教育をお考えならオフィス・カラー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 研修メニュー
  • 個人向け講座&レッスン
    • 個人レッスンについて
    • 振る舞いを磨くコース
    • 教養を高めるコース
    • テーブルマナーコース
    • 個人向けビジネスマナーコース
    • ビジネスフリーコース
    • アンガーマネジメントコンサルティング
  • お問い合わせ
  • ブログ
PAGE TOP