北風と太陽:言葉選びで変わる人間関係

こんにちは。四国、愛媛の研修講師、オフィス・カラーの水谷紀子です

みなさんの周りには「この人の言葉、頑張る気になるなぁ」、逆に「この人と話していたらやる気が下がるな」という人、いらっしゃいますか?

私は、数年前からフラダンス教室に通っています。その教室のメンバーの言葉はいつも「頑張ろう」と思えるのです。本日はそんな話。

寄り添ってくれると頑張ろうと思える

私が通うフラダンス教室は、平日の夕方からのレッスンです。私が通い始めたころ、まだオフィス・カラーを立ち上げる前だったこともあり、毎回欠かさず通っていました。オフィス・カラーを立ち上げてからも、毎日打ち合わせや研修があるわけでもなかったから、休み休みながらでもほぼ定期的にレッスンが出来ていたのです。

今月からの曲。上手に踊れるように頑張りたいです♡

しかし最近、私自身の研修活動が忙しくなり(それはとても嬉しいのですが)、休みがちな日が続いていました。ようやく通えた先日のレッスンはなんと3か月ぶり。なんだか申し訳なくて。

先生やフラシスターズに「いつも休んでごめんね」と伝えるとこんな言葉が返ってきました。

「良いのよ。仕事が忙しいのは嬉しいこと。私たちと話すのが息抜き、という気持ちくらいで通える時に、通ったら良いの」と。
私の「申し訳ない」という気持ちに寄り添ってくださるその言葉が嬉しくて。「通える時には絶対通おう」と改めて思いました。

相手に寄り添うことが基本

もし今回、「そんなに休んだら、新しい曲ついていけないじゃない。なるべく休まず来なさいよ」などと言われていたら、きっと私は心の中で「そうは言っても、仕事を頑張らないと趣味も楽しめないのに・・・」と反感が生まれ、結果、その教室をやめる選択をしていたかもしれません。

ストレートな直球が、相手の気持ちを打つこともあれば、傷つけてしまうこともある。変化球は回り道だけど相手に届くこともある。なんだか、昔読んだ「北風と太陽」の話を思い出しました。

常に相手に寄り添いながら、時に直球・変化球。その場にあった言葉を紡ぎ、私も周囲の方々と接していこうと思います。
同時に研修でも、その大切さを伝えていこうと思ったひと時です。

オフィス・カラーは、全国どこへでも研修に伺います。オンラインでの研修も可能です。ぜひお気軽にお問い合わせをお待ちしています。