2025年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月27日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 新入社員フォロー研修のキーワードは「自信」 新年度がスタートし約5か月。この時期に新入社員のフォロー研修を実施する会社も多いのではないでしょうか。この時期は段々と仕事に慣れてくる反面、現実が見えてきて少し自信を失ったり、モチベーションが下がってくると言われる時期。 […]
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月27日 officecolor2013 ✽想うこと 「ハラスメントが怖いから何も言わない」という上司について思うこと 「ハラスメントの研修をしている」と言うと、時々「最近なんでもかんでもハラスメントって言われるから、もう何も言わない・注意もしない方がいいなと思っている。」という方がいます。・・この言葉を聞くたびに「残念だなぁ」と思うので […]
2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【人事考課面談研修】目標設定の大切さと雰囲気づくりを学ぶ 新年度に向けて、人事考課の面談方法についてのお問い合わせをいただく時期になりました。時々「人事評価の用紙を渡すだけ」「正直、年間を通しての個人の目標設定は決められているから書くだけ」などという声も耳にしますが、それは非常 […]
2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 officecolor2013 ✽受講生(お客さま)の声 【お客さまの声:心理的安全性】「声掛け」を意識したい この春から本格的に「新講座」として研修を行っている「心理的安全性」。今回は、実際に受講してくださった愛媛県内の医療従事者のみなさまの「実際の声」を紹介します。(研修の様子はこの下のボタンをクリック) 研修感想(原文そのま […]
2024年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【ハラスメント防止研修】全社員でさらに良い職場を意識! 県内のIT企業さまで、ハラスメント防止のための研修を行いました。普段から良い関係が築けているからこそ、外部講師を招いての研修を行い、改めて防止とさらなるコミュニケーション向上のためにお声がけくださったのです。研修には2日 […]
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 officecolor2013 └その他 JAおちいまばり女子大学第11期生修了式にて 今年も「JAおちいまばり女子大学~おちいまーじゅ」の修了式に来賓としてお招きいただきました。こちらの女子大学では、「地域の食・農・健康・くらし」への理解を深めることを目的に、約1年様々な体験や経験を行うプログラムとなって […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 officecolor2013 ✽受講生(お客さま)の声 【受講生の声】根拠まで説明があるから応用できそう こんにちは。愛媛・四国の研修講師、オフィス・カラーの水谷紀子です。今回は入社してからの1年間、定期的にビジネスマナー&コミュニケーション研修を受講してくださっている会社の受講者の方から嬉しい感想が届きましたので紹介します […]
2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月4日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【コミュニケーション研修】不機嫌な人に振りまわされないために 秋から続く研修会。お客さまとお話をしていて悩みのひとつとして挙がるのが・職場の中に不機嫌な人がいて困る・不機嫌な人は自分が悪いと気付いていないということ。 このお悩み。思った以上にご相談をいただくことが多いです。近年では […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 officecolor2013 ✽受講生(お客さま)の声 【受講生の感想】自分も不機嫌サインを出しているかも! 5月中旬に実施した「不機嫌な人に振りまわされないために」を受講してくださったみなさまから、感想が届きましたので紹介します。 感想 ・不機嫌な人に対して自分が機嫌を取ったり表情を伺いながら仕事をしていたが、そうしなくても良 […]
2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【コミュニケーション研修】不機嫌な人に振り回されないために 愛媛県松山市内で、医療・介護に携わるみなさまに対して職員研修を行いました。3年前から毎回テーマを変えながら実施している研修会。対面・オンラインを活用し、職員全員でお互いの意識向上のために受講してくださっています。 今年の […]