2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 officecolor2013 ✽受講生(お客さま)の声 【受講生の声:接遇研修】明日から職場で実践したい! 介護職員のみなさまに向けての研修におけるアンケートを送っていただきました。暑い中での研修でしたが、嬉しいご感想をたくさんいただきました。(研修の様子は↓↓こちらをクリックしてご覧ください) 感想(原文そのまま) ・全体を […]
2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【接遇研修】親しみを表すためのタメ口はNG 愛媛県内の介護職員のみなさまに、接遇研修、と題してマナーコミュニケーション研修を行いました。8月の暑さ真っ只中ではありましたが、約50名のみなさまが県内各地から施設を代表して集まってくださり、実践を伴いながら研修を行いま […]
2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【就職面接対策マナー】高校生に「見られるポイント」を伝授 毎年夏の恒例となっている「高校生向け、就職活動前の面接マナー研修」に今年度も登壇しました。今年は例年以上に受講してくださる生徒が多く、61名の高校3年生と共に、就職活動に向けて面接マナー力を高めました。 就職を控えた高校 […]
2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【心理的安全性】本当の「良い関係」を築くために 愛媛県松山市内の医療従事者のみなさまに向けて「心理的安全な職場づくり」をテーマにした研修を行いました。対面、そして遠方の事務所のみなさまはオンラインでお繋ぎしてのハイブリッド研修です。 心理的安全性の研修の際には私は受講 […]
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【新入社員研修】医師や看護師もメールや電話応対は必要! 医療機関において、新人看護師・研修医のみなさまに向けてビジネスマナー研修を行いました。今回は「学んで実践!今日からできる接遇スキル」と題し、基本のマナーに加え、メールや電話応対の基本も学びました。約100名のみなさまがご […]
2024年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【新入社員研修】周囲から愛される社員になるために必要なこと 2024年度も3月から新入社員研修を行っています。私は毎年、研修ご担当者さまと相談し、新入社員研修では「どうしたら周囲から愛される社員になるか」を考える事を大切にしてほしいと思っています。 愛される新入社員になるためには […]
2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【ハラスメント研修】大学生、実習前のハラスメント研修! 実習を控えた大学3回生のみなさまに対して「実習前のハラスメント研修」を行いました。ご参加くださったのは看護学生のみなさま約50名です。実習は今までのインプットをアウトプットする最大の機会。現場の知識を心置きなく習得してい […]
2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【新入社員研修】捉え方ひとつで対応に差が出ることを学ぶ 新入社員のみなさんに向けて「新入社員フォロー研修」を行いました。約1年かけて、前5回に渡り研修を行っているのですが、今回は最終回でもある第5回目です。4回目までは「仕事に役立つスキル」が中心でしたが、今回の最終回ではご担 […]
2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【マナー&コミュニケーション】実践を通して納得度を高める 医療の現場にてマナーコミュニケーション研修を行いました。普段から院内での動画学習を行い、マナーやコミュニケーションを心がけているみなさまですが、今回は実際に対面研修を通して「実践」を中心に学びを進めます。 マナーは本や動 […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 officecolor2013 ✽受講生(お客さま)の声 【受講生の声】根拠まで説明があるから応用できそう こんにちは。愛媛・四国の研修講師、オフィス・カラーの水谷紀子です。今回は入社してからの1年間、定期的にビジネスマナー&コミュニケーション研修を受講してくださっている会社の受講者の方から嬉しい感想が届きましたので紹介します […]