コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

愛媛で社員研修・コミュニケーション研修ならオフィス・カラー

  • HOME
  • プロフィール
  • 研修メニュー
  • 個人向け講座&レッスン
    • 個人レッスンについて
    • 振る舞いを磨くコース
    • 教養を高めるコース
    • テーブルマナーコース
    • 個人向けビジネスマナーコース
    • ビジネスフリーコース
    • アンガーマネジメントコンサルティング
  • お問い合わせ
  • ブログ

オフィス・カラーのブログ

  1. HOME
  2. オフィス・カラーのブログ
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 officecolor2013 ✽日記:イロトリドリの日常

長時間マスクを着ける時の必需品

仕事は私の生活の一部。同じように感じている方も多いのではないでしょうか。なので私は、仕事に役立ちそうなものは出来る限り取り入れて、快適に過ごしたいと考えています。今日は、最近見つけた「マスクを快適にしてくれるもの」を紹介 […]

2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 officecolor2013 └学び

無意識の思い込みをなくして、組織力を高めるために

4連休の初日。今日は一日、学びの時間でした。 少し遡りますが、コロナウイルスが愛媛にも影響を与え、対面での研修の仕事が少なくなった時。「私に何ができるか」を真剣に考えました。状況は変わらないなら、「コロナが収まった後、以 […]

2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 officecolor2013 ✽日常で役立つマナーや振る舞い

【マナーミニ知識】土用の丑の日

本日は「土用の丑の日」。テレビやスーパーのチラシにも「うなぎ」を食べる日として大体的に広告されています。土用の丑の日と聞くと夏のイメージがありますが、実は、夏だけではありません。土用とは、立春・立夏・立秋・立冬の前の18 […]

2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子

全社一斉のハラスメント研修で働きやすい職場を作る!

若手社員を対象としたハラスメント研修でした。お客さまの会社では、既に役員・管理職全員が「ハラスメント研修」を受け終わり、「同じ研修を若手にも」ということで、内容を若手社員向けに変更して、現在研修を行っています。 みなさん […]

2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子

新入社員フォロー研修で、自分を誇れる社員を育てる

新入社員フォロー研修を行いました。今回伺ったお客様の会社では、入社前から計画的に研修を行い、少しずつマナー、コミュニケーションを身につけていく教育プログラムを立てています。長い目で社員を育てる教育方法で、新入生の成長度合 […]

2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 officecolor2013 ✽日記:イロトリドリの日常

こけら落としに「公開講座」のはずが・・・

今日はホームページの作成レッスンでした。 先週「ホームページリニューアル」とブログを綴りましたが、実はまだ完成していなくて。ようやく落ち着いて完成に近づいてきたところです。 今日はトップページに「講座情報」というお知らせ […]

2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 officecolor2013 ✽日常で役立つマナーや振る舞い

雨の日は「傘の持ち方」もエレガントに♡

梅雨が長引き、毎日雨が続いています。天気予報をしっかりチェックし、毎日傘を持ち歩いている私ですが、時には雨がやみ、傘を畳んで持っている日もしばしば。今日は今の季節にぴったりの「傘の持ち方」について綴ります。 傘の柄の向き […]

2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 officecolor2013  └新入・若手社員向け研修

新入社員の電話応対「苦手」を克服するポイント

今年度に入って早くも3ヶ月が過ぎました。今日は「新入社員向け」の「電話応対」について綴りたいと思います。 この時期、依頼のある研修のひとつが、新入社員のフォロー研修です。新入社員も、入社して3ヶ月。4月の悩みとはまた違っ […]

2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 officecolor2013 ✽出来る社員の「職場のマナー」

書類にクリップの跡が付かないようにする方法

書類を留めているクリップを外した時「あぁ、クリップの跡が付いてる」「クリップの汚れが書類にも移ってしまった」そう思うこと、ありませんか? 私は決して几帳面ではないのですが、保存しておきたい書類には特に気をつかいます。気を […]

2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 officecolor2013 ✽オフィス・カラーについて

オフィス・カラーの名前の由来

時々、「オフィス・カラー」って、どういう意味?カラーパーソナリティとか、色に関係する仕事をしているの?と尋ねられます。いいえ、色に関係する名前を屋号に付けたのではないのです。2つの意味からこの名を付けました。今日は、初め […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • »

最近の投稿

【お客さまの声】研修の効果とモチベーションの見える化と

2025年8月29日

新入社員フォロー研修のキーワードは「自信」

2025年8月27日

【お知らせ】2026年新入社員研修・お申込み受付中です!

2025年8月1日

【メンター研修】良いメンターになるために

2025年7月1日

【パワハラ防止研修】上手に伝えて良い関係を!

2025年6月20日

「ハラスメントが怖いから何も言わない」という上司について思うこと

2025年5月20日

【心理的安全性研修】あなたのチームは安全ですか?

2025年2月27日

【若手社員研修】周囲に振りまわされないメンタルを育てる

2025年1月10日

【人事考課面談研修】目標設定の大切さと雰囲気づくりを学ぶ

2024年12月20日

【インターンシップ前研修】行って良かったと思える期間に!

2024年9月25日

カテゴリー

  • ✽オフィス・カラーについて
  • ✽想うこと
  • ✽研修・セミナーの様子
  •  └新入・若手社員向け研修
  •  └管理職・リーダー向け研修
  •  └ビジネスマナー
  •  └アンガーマネジメント
  •  └ハラスメント
  •  └コミュニケーション
  •  └心理的安全性
  •  └ワーク・ライフバランス(働き方改革)
    •  └ひめボス関係
  •  └アンコンシャスバイアス
  •  └レジリエンス
  •  └タイムマネジメント
  •  └部下育成
  •  └シルバー世代対象研修
  •  └就職活動
  •  └高校生向け授業
  •  └江戸しぐさ
  •  └その他
  • ✽個人向けレッスンのこと
    • └振る舞いを磨くレッスン
    • └テーブルマナー
  • ✽司会のお仕事
  • ✽出来る社員の「職場のマナー」
  • ✽日常で役立つマナーや振る舞い
  • ✽日記:イロトリドリの日常
    • └学び
  • ✽受講生(お客さま)の声
  • ✽打ち合わせ
  • ✽お知らせ
  • ✽講座情報
  • ✽メディア

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年9月
  • 2018年12月
  • 2017年11月

Copyright © 愛媛で社員研修・コミュニケーション研修ならオフィス・カラー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 研修メニュー
  • 個人向け講座&レッスン
    • 個人レッスンについて
    • 振る舞いを磨くコース
    • 教養を高めるコース
    • テーブルマナーコース
    • 個人向けビジネスマナーコース
    • ビジネスフリーコース
    • アンガーマネジメントコンサルティング
  • お問い合わせ
  • ブログ
PAGE TOP