コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

愛媛で社員研修・コミュニケーション研修ならオフィス・カラー

  • HOME
  • プロフィール
  • 研修メニュー
  • 個人向け講座&レッスン
    • 個人レッスンについて
    • 振る舞いを磨くコース
    • 教養を高めるコース
    • テーブルマナーコース
    • 個人向けビジネスマナーコース
    • ビジネスフリーコース
    • アンガーマネジメントコンサルティング
  • お問い合わせ
  • ブログ

オフィス・カラーのブログ

  1. HOME
  2. オフィス・カラーのブログ
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 officecolor2013 ✽司会のお仕事

【司会の仕事】今治文化芸術祭・芸能祭で影ナレーション

私の秋が芸術に染まる!そんな季節がやってきました。毎年10月~11月の週末は「今治文化芸術祭・芸能祭」の影ナレーションのご依頼をいただきます。 舞台でのバレエやダンス・謡曲など、この1年の成果の披露のお手伝いができる、か […]

2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子

【コミュニケーション研修】上手な伝え方は研修で身に着く!

月に1度開催している、今治市こども未来課の事業「ママのスキルアップ講座」でした。本日はコミュニケーションに重点を置き、相手に上手にリクエストする方法を学んでいきます。 いくら大切なことを伝えても、相手に届かなければそれは […]

2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子

【管理職研修】研修でリーダーシップ力を上げる!

愛媛県内の企業で、管理職研修を行いました。4回シリーズで管理職としてのスキルを上げていくプログラムです。通常は1回~2回で完結の研修が多い中、毎月1回、合計4回の研修のシリーズ。オフィス・カラーにとっても初めての試みで、 […]

2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 officecolor2013 ✽想うこと

周囲からの意見・質問は自身の成長に繋がる

何度かブログの中でも綴っていますが、私は現在、オフィス・カラーの仕事の他に、(一社)日本アンガーマネジメント協会、本部講師としての役割を任せていただいています。その役割とは●これからアンガーマネジメントファシリテーターの […]

2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子

【傾聴レッスン】聴くのが好き、と傾聴が出来るは違う

年に数回、開催している「傾聴講座」。今回も10月から週1回、3回シリーズでスタートしました。集まってくださった9名のみなさんと一緒に「話を聴く」について学びを深めていくのです 最初に「話を聴くことが好きな人は手を挙げてく […]

2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 officecolor2013 ✽出来る社員の「職場のマナー」

気遣いの出来る人になるために

先日、お客さまとの話の中で「気遣いの出来る人」についての話題に触れることがありました。多くの方が口にするのは「気遣いの出来る人と働きたい」「最近、気遣いの出来る人が少なくなった」などという言葉です。その言葉を聞いた時、私 […]

2022年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 officecolor2013 ✽講座情報

2022年度下期 お問い合わせの多い「人気講座」ベスト3

本日は、この秋から人気の講座ベスト3をお知らせします。 第1位:ハラスメント研修(対面&オンライン 両方可能) オフィス・カラーのハラスメント研修は「何を得たいか」によって内容が少し変わります。ハラスメントの基本は同じで […]

2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 officecolor2013 ✽受講生(お客さま)の声

【受講生の感想:マナー研修】マナーは楽しく学ぶ事ができた。

9月に登壇した「JAおちいまばり女子大学 マナー講座」の感想をご担当者さまが送ってくださいましたので紹介します。(研修の様子はこちら→JAおちいまばり女子大学入学式&第1回マナー講座) 感想(原文そのまま) ・とても緊張 […]

2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子

【新入社員フォロー研修】明日から役立つ報連相の基本!

私の伺うお客さまの会社は、新入社員研修の期間はそれぞれです。例えば、2週間研修を行って配属される場合もあれば、半年間を経て配属が決まる場合もあります。 今回のお客さまは、半年間様々な研修を行って10月から新入社員を配属先 […]

2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 officecolor2013 ✽司会のお仕事

【司会のお仕事】今治市オンライン合同企業説明会の様子

9月の24日・26日・27日に開催された「今治市オンライン合同企業説明会」が無事に終了しました。昨年に引き続き私は司会を担当しましたが、2年目ということで今年度は昨年度よりもさらに「画面の向こうの学生目線で」を意識し、私 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 38
  • »

最近の投稿

【お客さまの声】研修の効果とモチベーションの見える化と

2025年8月29日

新入社員フォロー研修のキーワードは「自信」

2025年8月27日

【お知らせ】2026年新入社員研修・お申込み受付中です!

2025年8月1日

【メンター研修】良いメンターになるために

2025年7月1日

【パワハラ防止研修】上手に伝えて良い関係を!

2025年6月20日

「ハラスメントが怖いから何も言わない」という上司について思うこと

2025年5月20日

【心理的安全性研修】あなたのチームは安全ですか?

2025年2月27日

【若手社員研修】周囲に振りまわされないメンタルを育てる

2025年1月10日

【人事考課面談研修】目標設定の大切さと雰囲気づくりを学ぶ

2024年12月20日

【インターンシップ前研修】行って良かったと思える期間に!

2024年9月25日

カテゴリー

  • ✽オフィス・カラーについて
  • ✽想うこと
  • ✽研修・セミナーの様子
  •  └新入・若手社員向け研修
  •  └管理職・リーダー向け研修
  •  └ビジネスマナー
  •  └アンガーマネジメント
  •  └ハラスメント
  •  └コミュニケーション
  •  └心理的安全性
  •  └ワーク・ライフバランス(働き方改革)
    •  └ひめボス関係
  •  └アンコンシャスバイアス
  •  └レジリエンス
  •  └タイムマネジメント
  •  └部下育成
  •  └シルバー世代対象研修
  •  └就職活動
  •  └高校生向け授業
  •  └江戸しぐさ
  •  └その他
  • ✽個人向けレッスンのこと
    • └振る舞いを磨くレッスン
    • └テーブルマナー
  • ✽司会のお仕事
  • ✽出来る社員の「職場のマナー」
  • ✽日常で役立つマナーや振る舞い
  • ✽日記:イロトリドリの日常
    • └学び
  • ✽受講生(お客さま)の声
  • ✽打ち合わせ
  • ✽お知らせ
  • ✽講座情報
  • ✽メディア

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年9月
  • 2018年12月
  • 2017年11月

Copyright © 愛媛で社員研修・コミュニケーション研修ならオフィス・カラー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 研修メニュー
  • 個人向け講座&レッスン
    • 個人レッスンについて
    • 振る舞いを磨くコース
    • 教養を高めるコース
    • テーブルマナーコース
    • 個人向けビジネスマナーコース
    • ビジネスフリーコース
    • アンガーマネジメントコンサルティング
  • お問い合わせ
  • ブログ
PAGE TOP