2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【働き方改革講座】「組織」に頼るのではなく「自分」に出来ることは何? 新居浜市で、働き方改革の研修を行いました。公開講座だったので少しドキドキだったのですが、明るく積極的なメンバーが集まってくださいました。働き方改革、その言葉を聞くと、難しそうと思ったり、どうせ国や県が口先だけで言っている […]
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 officecolor2013 └学び 介護問題は「私には関係ない」その保証がないからこそ、働き方改革が必要! 最近、研修が続いていましたが、本日は私が受講生。私はワーク・ライフバランスコンサルタントなのですが、働き方改革が必要な理由の中に「介護問題」もあります。 「介護問題」は避けては通れないから 子育ては明るい話題が多いけれど […]
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 officecolor2013 └ひめボス関係 人との関わりによって成長する 先週末は、松山市内で「ひめボスメンター制度」の中間交流会でした。コロナウイルス対策として、昨年よりも時間を短縮&マスク着用で、初めてメンティ、メンター、そしてコーディネーターたちが揃いました。様々な業種のメンター&メンテ […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 officecolor2013 └ワーク・ライフバランス(働き方改革) 【公開講座】実践!今から始める働き方改革@新居浜市 本日はお知らせです。11月26日(木)、10時~12時、愛媛県新居浜市内で「実践!今から始める働き方改革」と題して講座を行います。(下の写真をクリックするとPDFが開きます) ■ ワーク・ライフバランスってそもそも何?■ […]
2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 officecolor2013 └ひめボス関係 企業の垣根を越えて成長する「メンター制度」今年度もスタートしました。 私が活動している愛媛県には「ひめボス」という言葉があります。「イクボス」の愛媛県版で、えひめの「ひめ」+「ボス」でひめボスと言うのです。私はそのひめボスを広める講師の一人として活動しているのですが、3年前から「ひめボスメ […]
2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 愛媛新聞に「働き方改革セミナー」の様子が紹介されました 2018年12月5日に、松山大学で「働き方改革」に関するセミナーを行ったのですが、その時の様子を、愛媛新聞社さまが記事にしてくださいました。 (写真をクリックしていただくと、PDFが開きます。) 大学での講座だったのです […]