2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 officecolor2013 ✽オフィス・カラーについて 【お知らせ】(一社)日本アンガーマネジメント協会 公認講師に認定されました 普段、オフィス・カラーとしてお客さまに様々な研修をお届けしています。 お届けしている研修プログラムのひとつであるアンガーマネジメント。私は(一社)日本アンガーマネジメント協会で養成講座を受講して、そのコンテンツを使用して […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 officecolor2013 ✽受講生(お客さま)の声 【受講者の感想】アンコンシャスバイアス:自分自身の無意識に気付けた時間だった! 昨年末、愛媛県内の教職員のみなさまにオンラインで開催した「アンコンシャスバイアス研修」の感想を送っていただきました。(研修の様子はこちら→自分自身の思い込みを知って教育に活かす) 今までアンコンシャスバイアスという言葉は […]
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 officecolor2013 ✽司会のお仕事 2022年今治市成人式で司会を務めました 2年ぶりに、今治市成人式で司会を務めました。今年も例年通り、今治国際ホテルで華やかに開催されました。ただ今年は新型コロナウイルス感染予防のため、午前・午後と人数を分散して2部構成。そんな中、新成人のみなさんは晴れやかな笑 […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【ビジネスマナー研修】マナーは見返りを求めないこと! 2022年最初の研修は、ビジネスマナー研修でした。毎月1回、定期的に行っているマナー講習会。11名のみなさまにご参加いただきました。 この研修の中では毎回、マナーの基本をお伝えしています。それは「あいさつの大切さ」や「笑 […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 officecolor2013 ✽想うこと その時々に求められるものを掴みたい 2022年がスタートしました。私は本日より仕事はじめ。来年度の「お母さんのための就職活動講座」の打ち合わせでした。 毎年、事業をスタートする時、研修を依頼された時には、前回と同じ内容で・・・とリクエストをいただいたとして […]
2021年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 officecolor2013 ✽日記:イロトリドリの日常 2021年を振り返って 今年も無事に研修を納めることが出来ました。年賀状も出し終え、少し余裕を持ってこの1年を振り返ってみようと思います。 オンラインで活動範囲全体が広がりました コロナの影響で、私自身もオンラインでの研修を取り入れる機会が増え […]
2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【アンコンシャスバイアス研修】自分自身の思い込みを知って教育に活かす 2021年の研修納めは、愛媛県内の教員のみなさまに向けてアンコンシャスバイアスをお伝えしました。SDGsゴール5「ジェンダー平等」の研修です。 オンラインで愛媛県内の様々な地域からご参加いただき■アンコンシャスバイアスと […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 officecolor2013 ✽想うこと ひとり言のようなブログ。先週末は東京へ。 今日は本当にひとり言のようなブログです。 先週末は、とある会議のために東京へ。朝の飛行機で出発したため、青空に雲がキレイに映えました。 来年度から、また新たに仕事の幅が広がる予定です。オフィス・カラーを立ち上げて10年目 […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 officecolor2013 ✽日記:イロトリドリの日常 研修の傾向も冬から春へ♡ 12月も後半になり、少しずつ日常に余裕が出来てきました。研修の傾向も秋から冬にかけては「ハラスメント研修」「アンガーマネジメント研修」のご依頼が多かったのですが、年明けからは「ビジネスマナー研修」の依頼が多くなってきます […]
2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【アンコンシャスバイアス研修】自分の思い込みに気付き、新しい発想を生み出そう! 愛媛県今治市内で「アンコンシャスバイアス」をお伝えしました。当初3年目の社員向けに…とのことでしたが、ご担当者さまと相談を重ね、2年目3年目社員の合同研修にしよう!という流れになったのです。違う入社年度のみなさんが同じ研 […]