2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【ビジネスマナー研修】マナーレベルを上げて、出来ている「つもり」になっていないか再確認! 気持ちよい青空の中、早朝から出発して徳島県へ!徳島県内で、ビジネスマナー&コミュニケーション研修を行いました。 すでに他の社員のみなさんも同じ研修を受けてくださっているので、社内でのビジネスマナー&コミュニケーションの統 […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【ビジネスマナー研修】マナー基準を統一し、職場内でのミスコミュニケーションを防ぐ 愛媛県今治市内で、ビジネスマナー研修を行いました。急激に広がるコロナの影響でリアル開催できるのは、不安ではありましたが「正しい知識を持って対策して実施しよう」と全員で気を付けながら実施しました。 ルールではないマナーを職 […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【ビジネスマナー研修】「マナーの意味」が分かると実践しやすい! 愛媛県今治市内で、ビジネスマナー研修を行いました。お客さまの会社では新しい年をきっかけに毎月1回3か月。計3回に渡り、ビジネスマナーを基本から学ぶ、という内容で研修をご依頼くださったのです。 今回受講してくださったのは、 […]
2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 officecolor2013 └新入・若手社員向け研修 【お知らせ】2022年新入社員研修・お申込み受付中です! 10月がスタートし、お客さまから「新入社員研修」のお問い合わせ・ご予約が入り始めています。 オフィス・カラーの新入社員研修は、「どのような社員になってほしいか」をベースに、お客さまのご希望に合わせてカリキュラムを作成しま […]
2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 研修が、自分の暴走のブレーキになる 月に一度の「またあの人にお願いしたい人になるための講座」でした。講座が終わった後、受講してくださったお一人とお話しする機会があったのですが、「今までの自分の暴走をブレーキしてくれるような講座だった」・・・と、感想を話して […]
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【新入社員研修】「何事も取り組めば出来る」事実が新入社員を大きくする! 新入社員研修もラストスパート。今回は、4月初旬に研修を受けてくださった新入社員のみなさんと一緒に、1日電話応対です。言葉遣いや声の出し方、電話の基本は一緒に勉強しているので、今回は完全な応用。あらゆる電話に対応できるよう […]
2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【ビジネスマナー研修】あいさつを意識して働きやすい職場を作る! 新入社員研修も残すところあと少し。これからは春のビジネスマナー研修や管理職研修が多くなります。今回は、職場の臨時社員のみなさまに対してのビジネスマナー研修でした。3時間の研修をメンバーを変えながら4日間。基本の挨拶や身だ […]
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【新入社員研修@オンライン】オンラインだからこそ求められる、コミュニケーション力の大切さ 愛媛県松山市内で新入社員研修でした。コロナを機に全社でのリモートワークを取り入れていらっしゃるお客さま。現在も出社は1週間に1度程度・・・とのことで、今回の研修もオンラインで実施しました。 今回、自宅から配信出来る状況で […]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【ビジネスマナー研修】マナーは自分を守るヨロイのようなもの 春は新入社員研修ばかりではなく、社員全体のマナーの見直しを考えるお客さまも多くいらっしゃいます。今回は、定期的に職員全体でマナーの見直しのために研修を受講してくださる、愛媛県松山市内のこども園にお邪魔しました。 本来であ […]
2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【新入社員研修】やったら出来る!!たくさん失敗して学ぶ大切さ。 松山市内の会社で、2名の新入社員に向けて1日研修を行いました。「新入社員研修は大人数で開催するもの」と思われるお客さまが多いのですが、そんなことはありません。大人数、少人数、それぞれです。 大人数・少人数の研修それぞれの […]