【新入社員フォロー研修】研修を通して見識を深める!

こんにちは。四国、愛媛の研修講師、オフィス・カラーの水谷紀子です

新入社員フォローアップ研修でした。今回ご依頼いただいたお客さまは、4月の入社時から定期的に、計5回に分けて新入社員への教育を任せてくださっています。

今までの研修の中では、ビジネスマナーの基本である、挨拶・笑顔・身だしなみ・言葉づかい・電話応対や、応用であるメールのマナー、席次への考え方・・・など、みっちり勉強してきました。
今回は第4回目。
■クレームやトラブルが起こった時の考え方
■ミスコミュニケーションを防ぐために
■招待状のマナー・郵便の宛名

・・・など、コミュニケーションや日常で役立つ教養について深めます。

研修を通して「出来る」を実感できるのもメリットの一つ!

クレームやトラブルの対応は、専門知識が必要なわけではありません。相手の心情を理解し、対応していくことが求められます。
クレームと聞くと、対クライアントのように感じるかもしれませんが、他の部署の方々とのトラブル防止にも繋がるのが今回の研修のねらいのひとつ。事例を挙げながら一緒に考え理解を深めていきました。

また今回は教養にも力を入れました。直接仕事には関わらないけれど、この先友人の結婚式に参加したり、身近に悲しい出来事が起こった時に即対応できるよう、水引など慶弔マナーについても深めます。例えば「薄墨」ひとつをとっても、あまり聞いた事がない・・・というみなさん。知らないことを知るというのは自信にも繋がります。

見識を広げて様々なことに対応できる新人になってほしい

今回も新たな知識をたくさん一緒に増やしました。実はこの研修の年間カリキュラムを作成するにあたって、研修担当のAさまから「仕事以外にもマナーがある。それを知ってどこへ出ても恥ずかしくない人になってほしい」という想いを託していただいています。

研修を通して「○○会社に勤める人は、仕事以外でも知識が豊富だね」そう言っていただけるお手伝いが出来ることを、とても嬉しく思います。

次回は3月。今度は2年目に向けて先輩としてさらに自信がつく内容をお届けしたいと今から考えています。

オフィス・カラーは、全国どこへでも研修に伺います。オンラインでの研修も可能です。ぜひお気軽にお問い合わせをお待ちしています。