コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

四国・愛媛で研修・教育をお考えならオフィス・カラー

  • HOME
  • プロフィール
  • 研修メニュー
  • 個人レッスン
  • 研修料金
  • お問い合わせ
  • ブログ

オフィス・カラーのブログ

  1. HOME
  2. オフィス・カラーのブログ
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子

会社・部下のために・・・という想いを上手に伝えるためのハラスメント研修

あっという間に12月も過ぎようとしています。そんな中、私の研修納め(仕事納はまだもう少し先です)は、愛媛県宇和島市内での研修でした。管理職の皆さまに向けての「ハラスメント研修」です。 ハラスメントの基本的な考え方や具体的 […]

2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 officecolor2013 ✽受講生(お客さま)の声

【受講者の声】アンガーマネジメント&アンコンシャスバイアス~今治市男女共同参画事業~

11月、12月に今治市内で、2回シリーズで開催した「アンガーマネジメント」そして「アンコンシャスバイアス」講座に参加してくださったみなさまの感想をいただきました。 感想 ・大変充実した研修会でした。講師の先生も具体的内容 […]

2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子

【ビジネスマナー研修】マナーのレベルを職場全体でアップする

新入社員研修の日でした。本来ならば新入社員研修は4月のご依頼が多いのですが、今年はコロナウイルスの影響で出来ていないお客様も多くいらっしゃいます。その関係で新入社員だけではなく、職場全体でのマナー研修に切り替えてご依頼く […]

2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子

男女共同参画と相性の良い「アンコンシャスバイアス研修」を行いました

今治市内で、アンコンシャスバイアス研修を行いました。前回はアンガーマネジメントで自分自身の解釈を広げる大切さを考えたことに続き、今回はアンコンシャスバイアスで自分の無意識に気づき、対処する方法を学びます。 多様性と言われ […]

2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 officecolor2013 └テーブルマナー

【フレンチテーブルマナー】家族でテーブルマナーを学んでくださいました

本日は「フレンチテーブルマナー講座」でした。私の仕事の主は研修講師ですが、個人レッスンも行っています。 今回は松山市内から、4名がご家族で参加してくださいました。お母さん、お母さんのお姉さん、そして2人のお嬢さん。お嬢さ […]

2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月5日 officecolor2013 ✽オフィス・カラーについて

【お知らせ】オフィス・カラーのInstagramページが出来ました♡

本日はお知らせです。以前からお知らせしよう・・・と思いつつ、後回しになってしまったのですが・・オフィス・カラーにInstagramのページが出来ました。 まだまだフォロアーも少ないのですが、マイペースで投稿しています。ブ […]

2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子

リピートしてもらう人になるためには?を学ぶマナー講習会

毎月行っている「またあの人にお願いしたいあの人になるために(ちょっと省略)」の講座でした。この講座はメンバーを毎月入れ替えながら開催している講座で、もう5年以上関わらせていただいています。 またあの人にお願いしたい・・・ […]

2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 officecolor2013  └ひめボス関係

【参加者募集中】ひめボスメンターカフェプラス2020

3年前から、私が関わっている愛媛県の事業「ひめボスメンター制度」。今年度は新たに、社内、そして県内でも活躍するしているメンターとの交流会「ひめボスメンターカフェプラス」が開催されることになりました。 私は、司会&進行役と […]

2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 officecolor2013 ✽日常で役立つマナーや振る舞い

コーヒーや紅茶のカップは両手で持つ?それとも片手で持つ?

みなさんは、コーヒーや紅茶をいただく時「手」はどのようにしていますか?両手でカップを持っていませんか?実はその持ち方、誤解を生むテーブルマナーのひとつです。 カップに両手を添える意味 マグカップなど大きくて重いカップは別 […]

2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 officecolor2013 ✽想うこと

オンライン打ち合わせに思うこと

12月になりました。10月、11月は研修シーズンで忙しかったのですが、今月は年末の慌しさや打ち合わせや資料作りで慌ただしい月になりそうです。そんな中、本日は「オンライン打ち合わせ」でした。 オンライン会議が主流になってき […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

最近の投稿

「いつも私ばっかり」と思った時は、考え方を変えてみる

2021年1月27日

景色を楽しむ余裕を持ちたい

2021年1月26日

【アンガーマネジメント講座】怒る自分は情けなくない!・・・でも少し怒り方を見直そう!

2021年1月25日

【ひめボスメンターカフェプラス2020】自分らしくキャリアを考える

2021年1月22日

可能性を大きく広げるのはほんの少しの「チャレンジ」だと思う

2021年1月19日

春のマナー研修で「みんなで挨拶が出来る職場づくり」が出来る

2021年1月18日

【電話応対】留守番電話になった時、メッセージは残す?それとも残さない?

2021年1月12日

「聴き方」のスキルアップ研修で、より良い人間関係を築く!

2021年1月4日

2020年を振り返って

2020年12月28日

年末の取り組み「やりたいこと100リスト」をつくる♡

2020年12月27日

カテゴリー

  • ✽オフィス・カラーについて
  • ✽想うこと
  • ✽研修・セミナーの様子
  •  └新入・若手社員向け研修
  •  └高校生向け授業
  •  └ビジネスマナー
  •  └アンガーマネジメント
  •  └ハラスメント
  •  └ワーク・ライフバランス(働き方改革)
    •  └ひめボス関係
  •  └アンコンシャスバイアス
  •  └タイムマネジメント
  •  └部下育成
  •  └就職活動
  •  └江戸しぐさ
  • ✽個人向けレッスンのこと
    • └振る舞いを磨くレッスン
    • └テーブルマナー
  • ✽出来る社員の「職場のマナー」
  • ✽日常で役立つマナーや振る舞い
  • ✽日記:イロトリドリの日常
    • └学び
  • ✽受講生(お客さま)の声
  • ✽打ち合わせ
  • ✽新着情報
  • ✽講座情報
  • ✽お知らせ

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年9月
  • 2018年12月
  • 2017年11月

Copyright © 四国・愛媛で研修・教育をお考えならオフィス・カラー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 研修メニュー
  • 個人レッスン
  • 研修料金
  • お問い合わせ
  • ブログ