2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月10日 officecolor2013 ✽講座情報 【募集中】アンガーマネジメント入門講座をオンラインで開催いたします 本日は「アンガーマネジメント入門講座」のお知らせです。今回はオンライン(zoom)での開催です。平日の夜と休日午前中、2つの講座をご用意いたしましたので、お好きな日程でご参加いただけます。 日時 : 2021年3月10 […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 officecolor2013 └アンコンシャスバイアス コロナ禍で上書きされた「読書」のアンコンシャスバイアス 新型コロナウイルスの影響で、家で過ごす時間が増えた今年度。私のアンコンシャスバイアスがひとつ上書きされました。それは「本は紙の方が良い」というアンコンです。 独立してから読む本は主に、仕事に関する本が多かった私。だけど、 […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 officecolor2013 ✽オフィス・カラーについて 【お知らせ】LINE公式アカウントについて 本日は「お知らせ」です。実は、2年ほど前から「LINE公式アカウント」を開設しています。土日祝日で、研修講師の仕事が入っていない時に、テーブルマナー講座やアンガーマネジメント入門講座など個人向けレッスンや講座を行っている […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 officecolor2013 └ワーク・ライフバランス(働き方改革) ワークライフバランスは意外とシンプル。ライフを楽しむことでワークが充実する 数年前から月に1度、パン教室に通っています。メンバーは私も含めて4人。先生のご自宅に伺って教えていただくレッスンなのですが、毎回この教室(ライフ)からの学びが仕事(ワーク)に通じることがとても多いと感じます。まさにライフ […]
2021年2月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 officecolor2013 └ひめボス関係 ひめボスセミナー:女性活躍に欠かせないひとつ「アンコンシャスバイアス」 今年度関わってきた女性活躍推進事業「ひめボス」関係のお仕事が区切りを迎え、「ひめボスセミナー&企業交流会」へ参加しました。今回は直接参加とオンライン、どちらも選べるので私はオンライン参加を選択。PCの画面越しにセミナー& […]
2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【聴き方レッスン】相手が自分で解決する力を養うために大切な「聴く」スキル 先日「聴き方講習会」を行いました。研修メニューには明記していませんが、リクエストがあれば私に出来る限りの研修をお引き受けしています。この講習会は、毎月1回、3回シリーズで行い徐々に「聴く力」を高めていくのが目的です。今回 […]
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 officecolor2013 ✽想うこと 状況に応じて価値観を変えてみる 定期的にご訪問しているお客様の会社をご訪問。お客様の会社ではコロナウイルスの影響を機に、お茶をペットボトルと紙コップで出してくださるようになりました。 以前であれば多くの会社が、お茶やコーヒーは湯呑、もしくはコップに入れ […]
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 officecolor2013 ✽出来る社員の「職場のマナー」 【出来る社員の職場のマナー】何気なく置いたペン先。どちらを向いていますか? 人に書類や名刺をお渡しする時、書類や名刺は相手に向けてお渡ししたり、ハサミやカッターなど先の尖ったものをお渡しするときは、先を自分に向けて相手に手渡す・・・これは誰もが注意していることだと思います。 でも、意外と出来てい […]
2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 officecolor2013 ✽想うこと 「いつも私ばっかり」と思った時は、考え方を変えてみる アンガーマネジメント研修を行うと、講座終了後に時々相談を受けます。どのような内容かというと「私は相手のことを思ってしているのに、迷惑そうにされる。それがモヤモヤする」・・・というような内容です。実は私も昔は同じようなもや […]
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 officecolor2013 ✽日記:イロトリドリの日常 景色を楽しむ余裕を持ちたい 前回ブログ内で綴った研修の前、海を見ながらゆったりした時間を過ごしました。 実は今まで、研修前後にどこかへゆっくり立ち寄ることはあまりしたことのなかった私。研修が始まる前は緊張でドキドキだし、終わった後はその緊張が緩んで […]