2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 officecolor2013 ✽想うこと 可能性を大きく広げるのはほんの少しの「チャレンジ」だと思う 先日、全国のテレワークの取組状況についての発表がありました。愛媛県は産業構造の関係もあり全国の中でもまだ取り組みが進んでいないとの事でしたが、そんな中「研修はまだ対面が良いけれど、打ち合わせはオンラインでしてみたい」とお […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 officecolor2013 ✽日記:イロトリドリの日常 2020年を振り返って 本日、2020年の仕事を無事に納めることが出来ました。あっという間の1年ですが、「あっ」の中にはやはりたくさんの出来事や出会いがあります。1年1年が、長く続く未来への一歩です。今日は仕事納めとしてオフィス・カラーのこの1 […]
2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 officecolor2013 ✽日記:イロトリドリの日常 年末の取り組み「やりたいこと100リスト」をつくる♡ 毎年、この季節に行うことがあります。それは「やりたいこと100リスト」を書くことです。来年、自分が叶えたいこと、出来るようになったら嬉しいこと、取り組むつもりのことを、仕事・プライベート・ライフスタイル・・・などと分けて […]
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 officecolor2013 └学び 介護問題は「私には関係ない」その保証がないからこそ、働き方改革が必要! 最近、研修が続いていましたが、本日は私が受講生。私はワーク・ライフバランスコンサルタントなのですが、働き方改革が必要な理由の中に「介護問題」もあります。 「介護問題」は避けては通れないから 子育ては明るい話題が多いけれど […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 officecolor2013 ✽日記:イロトリドリの日常 新しい経験が出来ることに感謝♡ 普段は研修の講師をしている私ですが、時々、信頼できるお客様から依頼を受けた時だけ司会の仕事をしています。HPにも載せていないし、本当に年に数回の裏メニューです。 この土・日は「今治文化芸術祭・芸能祭」のアナウンスを担当し […]
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 officecolor2013 ✽司会のお仕事 日本遺産フェスティバル in 今治にて 週末、今治市の「テクスポーと今治」で開催された「日本遺産フェスティバル in 今治」に参加しました。普段、研修講師をしている私ですが、年に数回、司会のお手伝いをしています。今回も、開会式&閉会式を担当させていただきました […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 officecolor2013 ✽日記:イロトリドリの日常 パン教室で思う「基本の大切さ」 本日は、日々の何気ない出来事を綴ります。 月に1度、私も含めて4人の親しいメンバーでパン教室に通っています。本日はこんなパンとお菓子を焼きました。 暖かな色のお菓子が美味しい季節。やっぱり食欲の秋です。 先生はパンばか […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 officecolor2013 ✽日記:イロトリドリの日常 JAおちいまばり女子大学の卒業式に、今年もお招きいただきました。 例年9月にスタートしていた出来事のひとつ。それは「JAおちいまばり女子大学、おちいまーじゅ」です。 昨年の入学式の様子はこちら ⇒ JAおちいまーじゅ、第8期入学式&マナー講座 「JAおちいまばり女子大学」とは、今治市在 […]
2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 officecolor2013 ✽日記:イロトリドリの日常 処暑と小さな秋 本日は何気ない日々のできごとを綴ります。 23日の日曜日は、二十四節気の「処暑」でした。暑さが峠を越えておさまってくる頃だと言われる処暑。まだまだ暑いのに・・と思っていたら、小さな秋を見つけました。私の住む今治市は、海も […]
2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 officecolor2013 ✽日記:イロトリドリの日常 打ち合わせで思うこと。今できることを精一杯♡ 本日は久しぶりにお会いするお客さまと、打ち合わせが続きます。外はとても暑く溶けそうな気温ですが、打ち合わせは秋の研修会のこと。この秋も、ハラスメント研修・アンガーマネジメント研修・フォローアップ研修等、ご予約をいただいて […]