2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【新入社員研修③】業種に沿った「役立つ」情報を学ぶ! 毎年3月から5月にご依頼の多い、新入社員研修。前々回のブログ「新入社員研修①」では、今年度のご依頼の傾向を、前回は「新入社員研修で心がけていること」をお伝えしましたが、今回は「業種」に沿った役立つ情報を学ぶこと、について […]
2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【新入社員研修②】意見が言える新入社員を目指す 毎年3月から5月にご依頼の多い、新入社員研修。前回のブログ「新入社員研修①」では、今年度のご依頼の傾向をお伝えしましたが、今回は「新入社員研修で心がけていること」を綴っていこうと思います。■前回の【新入社員研修①】の記事 […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【新入社員研修①】とにかく実践!愛され社員を目指す 3月から5月にかけて、新入社員研修のご依頼を多くいただいています。毎年テーマは「周囲から愛される」を設定して実践していきます。昨年までは「挨拶・笑顔・身だしなみ・電話応対」のリクエストが多かったのですが、今年度はそれに加 […]
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【新入社員フォロー研修】レジリエンスを高めピンチを成長に 内定者研修からスタートし、1年間・合計6回の研修を通して一緒に学びを深めた新入社員のみなさんと最後の研修の日でした。本日のテーマは「マインド」。今まで、ビジネスマナー・伝え方・報連相・・など様々なスキルを少しずつ定期的に […]
2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 officecolor2013 └テーブルマナー 【内定者研修】テーブルマナー研修で得られる3つのメリット あと2週間ほどで新年度がスタートする3月中旬。内定者向け研修の一環で、フレンチテーブルマナー研修のご依頼をいただきました。合計9名の新入社員(内定者)のみなさまと共に、フランス料理のテーブルマナーを通して、美しい食べ方は […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 officecolor2013 ✽オフィス・カラーについて 今治企業情報サイト「ハタラク」に掲載されました 今治商工会議所の企業情報サイト「ハタラク」に掲載していただきました。 オフィス・カラーを立ち上げて11年が経ちました。実は今年は10周年の年です。普段、あまり自分自身の仕事について客観的に考えたことはなく、毎日目の前の仕 […]
2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 officecolor2013 └学び 意欲を持って学ぶということ 昨年2022年の10月から、明治大学のスマートキャリアプログラムに通っていました。マーケティングやブランディングなどをはじめとして様々なプログラムを学ぶのですが、「研修講師」として直接関係なくても、様々なことを知っておか […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【働き方改革研修】時代に沿った働き方をするために 愛媛県松山市内でワークライフバランス研修に登壇しました。対面とオンラインのハイブリッド形式で講座を行いましたが、受講してくださったのは県内全域の管理職・そして管理職候補のみなさま。約200人で講座を進めていきました。 「 […]
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 officecolor2013 └アンコンシャスバイアス 【受講生の感想】アンコンシャスバイアス:アンコンは身近にあると感じた 愛媛県新居浜市内で、リーダーのみなさんに向けて行った「アンコンシャス・バイアス研修」において、感想を送っていただきましたのでご紹介します。 受講生の感想 ・私自身普段から決めつけないように・・と気をつけてはきましたが、や […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【アンコンシャスバイアス研修】自分が楽になるために 愛媛県新居浜市で、アンコンシャス・バイアスについて学びを深めました。参加くださったのは、新居浜市で活躍する女性リーダーのみなさま8名です。 アンコンシャス・バイアス(略してアンコン)というのは、無意識の思い込みや偏見のこ […]