2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月10日 officecolor2013 └就職活動 【就職活動】合同説明会に参加することで得られるメリットとは? 7月末に「今治まるごと3日間 オンライン合同説明会」が開催されます。本日はその打ち合わせでした。(下の写真をクリックすると、説明会のチラシのPDFが開きます) この、「オンライン合同説明会」は今治にはどんな企業があって、 […]
2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 officecolor2013 └アンガーマネジメント アンガーマネジメントを学ぶと怒らない人になれる? お客さまから、管理職向けのアンガーマネジメント研修のご依頼をいただきました。昨年、若手社員向けのアンガーマネジメント研修をご依頼くださったのです。(嬉しい。ありがとうございます)今回のご依頼は■「私たちの上司にもこの研修 […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【新入社員フォロー研修】いつまでも新人気分は卒業。もう2年目の準備スタート! 入社前に内定者研修、入社してすぐに新入社員研修を行ったみなさんと共に「新入社員フォロー研修」を行いました。 4月の研修では「ビジネスマナーの基本」でしたが、今回は「実践」を中心に内容を深めていきます。 すでに3か月の期間 […]
2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【タイムマネジメント研修】それぞれの悩みに沿った時間の使い方を学びました 今治市内で「お母さんのための就職活動講座」を行いました。前回、アンコンシャスバイアスで自身の思い込みを取り払い、今回は「タイムマネジメント」で家事も育児も仕事も出来る「時間の使い方」を学びます。 子育てをしながら働く・・ […]
2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【新入社員フォローアップ研修】基本を大切にすることが自信につながる 入社して3か月目を迎えるみなさんに向けて「新入社員フォロー研修」を行いました。実は今回のみなさんとは、ある意味「はじめまして」です。 入社前からオンラインで研修を行い、お互いに画面上でお会いしたことはあったのですが、リア […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【管理職研修】リーダーとしての心構えを学び、実践しました 愛媛県でもコロナ感染者人数が少し落ち着き、延期になっていた研修依頼がほんの少し戻ってきました。そんな中、先週末は愛媛県内で「伝わるリーダーのコミュニケーション術」を実施しました。 リーダーは思った以上に顔色を伺われている […]
2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【アンコンシャスバイアス研修】自身の無意識に気付き、価値観を広げる! 7年前から継続している今治市の事業「ママの就職活動講座2021」がスタートしました。今年度前半の内容は■アンコンシャスバイアスで自身の価値観を広げ■タイムマネジメントで生産性を意識した時間の使い方を学び■履歴書の書き方で […]
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 officecolor2013 └アンガーマネジメント オンラインでもじっくりアンガーマネジメントを学ぶことが出来る! 今年に入り、アンガーマネジメント入門講座をオンラインで開催しています。「毎月3講座」を目標に、研修の予定がない日&みなさんが申込みやすい日程を考え、土日祝日開催や夜間開催で。昨日も午前中に開催しました。 最初は「オンライ […]
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 officecolor2013 ✽想うこと ビジネス用語が100%正しいわけじゃない。 プロフィールにも綴っていますが、私は一人で研修をして、打ち合わせも行っているため、目指しているのは「小回りと気配りが利く講師」です。おかげで、お客さまは「毎年〇回」「季節ごとの研修で」など、リピートしてくだるお客さまが多 […]
2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【再任用研修】経験を気持ちよく繋いでいくために大切な意識を確認しました 研修祭りで嬉しい忙しさだった4月。最後の研修は「再任用コミュニケーション研修」でした。ご定年を区切りに新たに同じ職場で、また、新たな場所で働くみなさまに向けての研修です。 昨年度依頼されていたのですが、コロナウイルスの影 […]