2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 officecolor2013 └新入・若手社員向け研修 【お知らせ】2024年新入社員研修・お申込み受付中です!(4月・5月の受付は終了しました) 2024年1月23日、4月5月の新入社員研修の日程は満席となり、受付終了しました。6月以降、新入社員研修、およびフォローアップ研修をご希望の方はお問い合わせページより、お問い合わせをお願いいたします。 今年も例年以上に早 […]
2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【高校生向け授業】就活に役立つマナー講座を行いました 毎年夏休みに合わせて行っている「高校生に向けてのマナー講座」。就職活動を控える学生のみなさんにたいして「こういう部分を気をつけよう」をベースに、マナー講座を行っています。 今年度も、約30名の学生のみなさんと共に学びを深 […]
2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 officecolor2013 └その他 JAおちいまばり女子大学:修了式にお招きいただきました! 今治市内で毎年9月からスタートする「JAおちいまばり女子大学:おちいま~じゅ」。そのおちいま~じゅの修了式が、今治国際ホテルにて行われました。 私は第1回の講座の講師として毎年登壇をしている関係で、毎年、修了式にお招きい […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 officecolor2013 ✽受講生(お客さま)の声 【受講生の感想】自分も不機嫌サインを出しているかも! 5月中旬に実施した「不機嫌な人に振りまわされないために」を受講してくださったみなさまから、感想が届きましたので紹介します。 感想 ・不機嫌な人に対して自分が機嫌を取ったり表情を伺いながら仕事をしていたが、そうしなくても良 […]
2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 officecolor2013 ✽司会のお仕事 【司会のお仕事】いまばり緑化フェア2023で司会 昨年度までは4月に実施されていた「いまばり緑化フェア」。今年度は6月に開催されました。私は例年「緑化推進ポスターや標語、小中学校の花いっぱい運動」の表彰式で司会をご依頼いただいています。 毎年お天気に恵まれる緑化フェア。 […]
2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【新入社員研修③】業種に沿った「役立つ」情報を学ぶ! 毎年3月から5月にご依頼の多い、新入社員研修。前々回のブログ「新入社員研修①」では、今年度のご依頼の傾向を、前回は「新入社員研修で心がけていること」をお伝えしましたが、今回は「業種」に沿った役立つ情報を学ぶこと、について […]
2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【新入社員研修②】意見が言える新入社員を目指す 毎年3月から5月にご依頼の多い、新入社員研修。前回のブログ「新入社員研修①」では、今年度のご依頼の傾向をお伝えしましたが、今回は「新入社員研修で心がけていること」を綴っていこうと思います。■前回の【新入社員研修①】の記事 […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【新入社員研修①】とにかく実践!愛され社員を目指す 3月から5月にかけて、新入社員研修のご依頼を多くいただいています。毎年テーマは「周囲から愛される」を設定して実践していきます。昨年までは「挨拶・笑顔・身だしなみ・電話応対」のリクエストが多かったのですが、今年度はそれに加 […]
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 officecolor2013 ✽研修・セミナーの様子 【新入社員フォロー研修】レジリエンスを高めピンチを成長に 内定者研修からスタートし、1年間・合計6回の研修を通して一緒に学びを深めた新入社員のみなさんと最後の研修の日でした。本日のテーマは「マインド」。今まで、ビジネスマナー・伝え方・報連相・・など様々なスキルを少しずつ定期的に […]
2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 officecolor2013 └テーブルマナー 【内定者研修】テーブルマナー研修で得られる3つのメリット あと2週間ほどで新年度がスタートする3月中旬。内定者向け研修の一環で、フレンチテーブルマナー研修のご依頼をいただきました。合計9名の新入社員(内定者)のみなさまと共に、フランス料理のテーブルマナーを通して、美しい食べ方は […]